今日東京のソメイヨシノが開花したとのニュースがありました。どなたかが言っていたように、今回の震災等甚大な被害をもたらすのも自然、桜などの美しい花を咲かせるのも自然、人間非力ではありますがこれからも自然と共存していかなければいけないのは当たり前のこと。
エネルギー問題も含め、子供達の未来のために改めて色々考えないといかん、と思ったしだいであります。

さて本日のミニカーはこちら、EBBRO 1/43 ARTA SKYLINE(R33) JGTC1998 [#50]のご紹介。
ブログかTwitterか忘れたんですが、'98のR33はいくつか購入してるんでこれの発売当初は「スルー」とか公言してたような気がします。


でも何故か購入..というのも先月末に巣鴨のミニカー屋さん「ガリバー」でスカイライン系のミニカーセールをやっていて、破格の値段だったので思わず購入。他にも色々あったんですが、購入したのはこれだけでした。
ドライバーは本山選手と土屋武士選手..あまり結果出せなかったからでしょうか、結構売れ残っているようです。それとも蛍光カラーの劣化が嫌われているのかな?



実車は岡谷に展示されていました。何回か行って毎回置いてあるので常設展示なんでしょうか。

全く話は変わりますが、現在地震・津波・原発問題と大変な状況である福島、何故か昔からお気に入りの県で何度も遊びに行っています。
猪苗代湖や会津磐梯山はもちろん、裏磐梯の自然は特に好きで何度も訪れていたり、ちょっとした思い出があったりもします。それとこれからの季節は郡山にほど近い三春の滝桜や花見山の桃や桜、素晴らしいところがいっぱいあります。
なのでどうせ国内旅行に行くなら、なるべく被災地近くにお金を落としたいという気持ちもあるので、落ち着いたら是非にでも行きたいところです。ただまだまだ大変な状況は続くとは思いますが、なんとか原発問題が早めに収束して、復興に向けて動き出してほしいところです。
- 関連記事
-
テーマ : ミニカー
ジャンル : 車・バイク
tag : EBBRO 1/43 R33