EBBRO スカイラインGT-R(R34) VspecⅡ
久々の連日の投稿&久々のミニカー紹介です。
が、今月はhpiのリリースはお休みですし、EBBROや京商もレースカーなど私の守備範囲のリリースがこれといってありませんでした。
そんな今月の新製品のなかで唯一購入したのがこれです。
VspecII_1t.jpg)
EBBRO 1/43 スカイラインGT-R(R34) VspecII(青)です。
VspecII_2t.jpg)
これ再販ということでいいんですかね?
金型流用でディテールアップしたという噂も聞きましたが、にわかコレクターの私は当然以前のモデルを持っているわけもなく比較はできません。
全体的なフォルムはこなれた感じでいいと思います。モールドのゆるさもありますが、古い金型というということも考慮するとご愛嬌という感じ?
ただディテールアップを図ったという割にはプラパーツのツラというかチリが合ってない部分が多々あって、完成度という点ではイマイチ。値段相応なのでしょうか。
前述した通り今月は新規購入が少ないので、店頭で見て良かったら他の色も買おうかとも思っていました。しかしこの出来では..結局予約していたこの青のみにしました。
品質は置いといたとしても、何というかハッとする格好良さが無いですよね。
VspecII_3t.jpg)
VspecII_4t.jpg)
おまけ:台座のモデル名(?)がダサい...テプラ?
VspecII_5.jpg)
が、今月はhpiのリリースはお休みですし、EBBROや京商もレースカーなど私の守備範囲のリリースがこれといってありませんでした。
そんな今月の新製品のなかで唯一購入したのがこれです。
VspecII_1t.jpg)
EBBRO 1/43 スカイラインGT-R(R34) VspecII(青)です。
VspecII_2t.jpg)
これ再販ということでいいんですかね?
金型流用でディテールアップしたという噂も聞きましたが、にわかコレクターの私は当然以前のモデルを持っているわけもなく比較はできません。
全体的なフォルムはこなれた感じでいいと思います。モールドのゆるさもありますが、古い金型というということも考慮するとご愛嬌という感じ?
ただディテールアップを図ったという割にはプラパーツのツラというかチリが合ってない部分が多々あって、完成度という点ではイマイチ。値段相応なのでしょうか。
前述した通り今月は新規購入が少ないので、店頭で見て良かったら他の色も買おうかとも思っていました。しかしこの出来では..結局予約していたこの青のみにしました。
品質は置いといたとしても、何というかハッとする格好良さが無いですよね。
VspecII_3t.jpg)
VspecII_4t.jpg)
おまけ:台座のモデル名(?)がダサい...テプラ?
VspecII_5.jpg)
- 関連記事