EBBRO SGT09 HIS ADVAN KONDO GT-R
今週末はいよいよスーパーGT第6戦鈴鹿ですね。
というわけで本日はSGTつながりで今週発売された'09仕様の#24です。

これもこれまでリリースされた'09車両と同様第2戦鈴鹿仕様のようです。

↑ ↑ ↑
ポチっとお願いします。

今年は予想外の活躍(失礼かとは思いますが、大抵の方はそういう感想では?)を見せるKONDOレーシングですが、これまで37P。充分チャンピオンを狙える位置にいます。
去年モデルの時にコメントしたか忘れましたが、なんかやっつけ的なデザインですよね。(デザイナーの方すみません。あくまで個人的な好みの意見です)
去年モデルと比較すると、青が濃くなっていますね。WOODONEからHISにメインが変わった為かと思います。あ、去年はフロント下サイドの青はなかったんですね。



サーキットの路面特性や状況に合うと抜群の力を発揮するADVANタイヤですが、今度の鈴鹿はどうでしょうか。もちろん活躍してほしいのですが、やはり気になるのは#12の青ですね^^
ちなみにこのミニカー、台座から外すために車体を少し傾けたらブレーキランプのプラパーツがポロリ... しっかり作りこんでほしいなぁ...
すぐに修正できるとこだったんでいいですけど。
というわけで本日はSGTつながりで今週発売された'09仕様の#24です。

これもこれまでリリースされた'09車両と同様第2戦鈴鹿仕様のようです。

↑ ↑ ↑
ポチっとお願いします。

今年は予想外の活躍(失礼かとは思いますが、大抵の方はそういう感想では?)を見せるKONDOレーシングですが、これまで37P。充分チャンピオンを狙える位置にいます。
去年モデルの時にコメントしたか忘れましたが、なんかやっつけ的なデザインですよね。(デザイナーの方すみません。あくまで個人的な好みの意見です)
去年モデルと比較すると、青が濃くなっていますね。WOODONEからHISにメインが変わった為かと思います。あ、去年はフロント下サイドの青はなかったんですね。



サーキットの路面特性や状況に合うと抜群の力を発揮するADVANタイヤですが、今度の鈴鹿はどうでしょうか。もちろん活躍してほしいのですが、やはり気になるのは#12の青ですね^^
ちなみにこのミニカー、台座から外すために車体を少し傾けたらブレーキランプのプラパーツがポロリ... しっかり作りこんでほしいなぁ...
すぐに修正できるとこだったんでいいですけど。
- 関連記事
-
- EBBRO P-4 SGT09 MOTUL AUTECH GT-R Rd7 Fuji
- EBBRO 日産サニークーペ 1200 GX
- EBBRO SGT09 HIS ADVAN KONDO GT-R
- EBBRO JGTC'98 CALSONIC R33 #12
- EBBRO SGT07 CALSONIC IMPUL Z #12